第28回アジア太平洋地域大会参加報告
2019年07月19日(金)〜21日(日) 於:仙台国際センター
京都センチュリークラブから、大槻メンとメネットが仙台で開催のアジア太平洋地域大会に参加致しました。
|
 |
 |
杜の都仙台 青葉城址の伊達政宗像 |
会場 仙台国際センター 七夕飾り |
 |
 |
仙台南高校合唱団「わせねでや」(わすれないでネの意) |
バナーセレモニー |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
左から クリスチャンバナー、ワイズメンバナー、アジアパシフィック地域旗、オーストラリア、フィリピン、南東アジア、東日本、西日本、台湾、スリランカ |
 |
|
 |
 |
歓迎挨拶・仙台市長による祝辞等のセレモニーに続き
国際会長就任式 休憩を挟んで 公開講演会「復興と防災の未来」
ワイズ・YMCAアワー が行われました。
|
19:00〜 IPAP(直前地域会長)ナイト
青葉城恋歌で有名な さとう宗幸さんの ミニコンサートから始まります。 |
 |
 |
|
|
|
 |
中々、圧巻でした。 |
宴の途中には「仙台すずめ踊り」 |
2日目
8:30〜17:00までの予定で、4コースに別れエクスカーションが実施されました。
@海岸線コース(仙台市内〜荒浜〜岩沼〜閖上)
|
A津波の現実と復興を知るコース(南三陸〜大川小学校〜石巻)
|
B震災に耐えた松島を巡るコース(東松島〜語り部クルーズ〜松島)
|
C福島を知るコース(福島第一原発20km圏内)
|
|
 |
 |
 |
 |
つかの間の・・・ |
メネット展示見学 |
2日目の夜は AP(地域会長)主催晩餐会 |
 |
 |
 |
西日本区戸所岩雄理事による挨拶 |
 |
 |
韓国地区からの祝辞 |
モッシージャズオーケストラの演奏 |
 |
|
参加各区によるパフォーマンス |
西日本区によるパフォーマンス |
3日目
日曜礼拝は、諸事情?によりパス
IBC締結式から始まります。 |
 |
 |
 |
 |
センターには京都ウエストクラブ |
右サイドには京都パレスクラブ |
 |
 |
左サイドには京都トップスクラブ |
中井信一アジア太平洋地域IBC主任 |
 |
 |
その後、表彰式、各種報告 |
 |
 |
次回台湾でのアジア太平洋地域大会プロモーション |
デンマークオーデンセでの国際大会プロモーション |
 |
 |
そしてクロージングセレモニー で今回のアジア太平洋地域大会は終了しました。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|